西日本新聞

メジロ姿見せず 各地で報告

2012年3月28日 02:05 カテゴリー:九州 > 福岡
今年はほとんど見られないメジロ。再び、羽ばたく姿を見せてくれるか…

 梅の盛りが過ぎ、ツバキが満開となっても、今年はメジロの姿がほとんど見られない。花の名所で“ウメジロ”と呼ばれる「梅とメジロ」の写真を狙うカメラマンも多くが空振りに。日本野鳥の会筑後支部(久留米市)には、「冬鳥が極端に少ない」といった報告も寄せられており、野鳥のさえずりが静かな「沈黙の春」に関係者は首をひねっている。

 松富士将和会長(71)によると、約180人の会員がいる筑後支部が異変に気付いたのは昨年12月。例年ならば、筑後地区の里山や市街地に姿を見せるメジロやツグミ、シロハラなどの野鳥の姿が見られないという。

 野鳥は山にエサが豊富であれば、人里など平地まで飛んで来ないとされる。ただ、今年は市街地にとどまらず、筑後支部が久留米市御井町の高良山などで行ったバードウオッチングでもメジロは確認できなかった。

 日本野鳥の会(東京)によると、筑後支部以外にも「こんなに野鳥が少ない冬を経験したことがない」(大阪支部)などと各支部から冬鳥の異変が報告されており、メジロに関しては特に近畿以西で観察できないケースが目立つという。

 松富士会長は「筑後川のカモなどは例年通りに確認されており、メジロやツグミだけがいない原因が分からない。非常におかしな事態で、継続して2、3年は注意深く観察を続けたい」と話している。

=2012/03/28付 西日本新聞朝刊=

    【PR】
おすすめ情報【PR】
おすすめ情報【PR】
東日本大震災特設ページ
天気・交通情報
  • 3月 2012年
  • 29
  • 木曜日
  • 道路交通情報
  • 九州のりものinfo.com
福岡 20℃
7℃
長崎 18℃
8℃
佐賀 17℃
6℃
宮崎 17℃
6℃
大分 16℃
5℃
鹿児島 20℃
7℃
熊本 18℃
5℃
山口 14℃
3℃
記事写真ご利用はこちら
アクセスランキング
  1. 金星と月、木星一直線 壮大天体ショー写真付記事
  2. 放射性物質、拭き取りで7割減 原子...写真付記事
  3. 謝罪されても腹の虫治まらず 名大など...
  4. 鎌倉に14メートル超の津波も 神奈川...
  5. 待ってました福岡桜写真付記事
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

「もつ鍋万十屋」さんに行ってきました!

まだまだ寒い日が続きますが皆さまはお元気ですか? 寒い日は『鍋物』がよりいっそう美味しいと感じます。 今日は博多の名店「...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ